「主婦って、何?」とか常に思っちゃう。
だってさ、毎日、毎日、要は家族のお世話係りだよ。
お片付けしたり、汚いモノ洗ったり、掃除したり・・家族が気持ち良く過ごせるように、一生懸命維持する努力を毎日頑張ってる。
朝から夜まで、全部、家族の為。
私は、何なのかな?って真剣に悩んだこともありました。
子供が小さいと尚更・・手もかかるし。
自分が自分の為に生きてないような気がして。
自分が無くなっちゃってる。
何の為に生きてるのかすら分からなくなってきてさ。
私は、私でいたいと思う。
子供がいて家族がいて・・幸せ。 だけど、自分も大切。
自分の人生を全て家族に費やすのもどうかな?と思う。
私にだって、家族をお世話する以外の楽しみが欲しい。
私だって癒されたい。
それが、私にとっては、「音楽」なのです。
それも普通の音楽ではなく、バンド音楽。
子育てで引きこもりがちだった私を救ってくれた。
ただ流れる日常・・・・何かにすがりたかった。
家にいて、音楽を耳にするだけで、私を救ってくれる。
それが、
「Syrup16g」「絶望90%・希望5%・やるせなさ5%」彼らの音楽は、こう表現されるほどのオルタナティブロック。
「生と死・神・終わりなき退屈な日常・誰もが見て見ぬフリをしてた人生の真理を次々と暴いていく・・ネガティブリアリズム」
死にたいけど死ねない、へたれなボーカル五十嵐(33歳)と、彼を精神面で支えるドラムの中畑(33歳)。
「オレは死んだら完成」っていう歌詞があるくらい、「死」に対しての執着。
2年ほど前から聴き始めたのですが、あの時の私の心境と、五十嵐が紡ぎ出す音楽と歌詞がピッタリ合ったのでしょうね。
毎日、毎日、聴きまくっていました。(時々、痛すぎて聴けない心境の時もありますが・・その日の気分で)
シロップの音楽は、中毒性があります。
それだけ、メロディーがキレイで、ココロに残るからだと思います。
あんまりイイコトを書くと、初めて聴いた時に、「何だ、こんなモノか」とガッカリしちゃうかもしれないので、このヘンで。
(BUMP OF CHICKENをもっと重たくした感じ。
バンプもかなり濃いですが・・・)
☆五十嵐プロフィール☆
小学校時代は、野球少年。ピッチャー・キャプテン。足が速い。
本人曰く、人生で一番輝いていた時期らしい(小学生で、か?w)。
一方、優等生の自分から現実逃避するために、音楽に没頭。
高校は、埼玉でトップレベルな「浦和高校」へ。
この頃から、ギターを買って練習。
大学落ちる・・・・引きこもりに。
日本工学院専門学校(音楽専門学校)へ入学・・メンバー中畑と出会う。
裏方の仕事をしたいと思うが、思いっきりバンドマンに。
19歳の頃、バイト(ビデオ屋)が一緒だった女の子に一目惚れ・・振られる。
今でも、引きずっている。(んなわけ、ないか)
基本的に、暗い。 友達、いない。
中畑とは、長い付き合いだが、住んでる場所さえ知らないらしい。
彼のこういう経歴が、syrupの音楽を作る基盤となっているのは、間違いない。
いつもいつも落ちてる時は、シロップを踏み台に頑張ってきた。
(私よりもっと可哀相な人がいるという安心感で・・w)
私は、シロップの音楽や、五十嵐の歌声を聴いてるだけで、いつも幸せになれる。
五十嵐の作った音楽に触れているだけで、救われる。
もう、五十嵐は私の
神でいいや。
是非、聴いてみて♪
生きんのがつらいとかしんどいとかめんどくさいとか
そんな事が言いたくて えっらそうに言いたくて
二酸化炭素吐いてんじゃねえよ (メリモ:syrup16g)