2007年02月18日

へる氏ー

今日は、この前の私の誕生日も兼ねて、ステーキを食べに行きましたレストラン

DSCF3184.JPG

何かの記念日だと、焼肉よりステーキです。だって、ステーキの方が安上がりグッド(上向き矢印)
だって、風ちゃん、幼稚園児のくせに、カルビ何人前?ってくらい食べるんだもん。
今日も、彼は、150gのステーキをたいらげましたあせあせ(飛び散る汗)
ゲポっダッシュ(走り出すさま)

給料も出たので、風ちゃんに野球バットとボール、娘にカンバッチメーカーなるものを買ってあげました。
カンバッチメーカーは、私の方がはまりそうひらめき
だってだって ↓ ↓ ↓

DSCF3187.JPG
syrup16gのアルバム「HELL SEE」のキャラ「へる氏ー」

作っちゃいましたぴかぴか(新しい)
明日は娘が代休なので、一緒に作ろうっとるんるん


posted by メリモ at 23:02| Comment(42) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月17日

羅針盤

「ママ、私、今、すっごく自分の名前が好き。だって、優しいお姫様って意味だよね。ママの夢に出てきた天使が教えてくれたんだよね?」

娘の小学校の生活の時間に、「すてきな自分を知ってほしい」という授業をしてるらしい。
この前から、生まれた時の話を聞いてきたり、生まれた時の写真を5枚持って行ったり、名前の由来を私達に聞いてくる。
生まれた時の写真を探すために、久しぶりに家族で開いたアルバム。
生まれたての娘をぎこちない手つきで、赤ちゃん抱っこしながら優しく笑ってるパパの写真。
どんなに望まれて生まれてきたか、どれほどみんなが喜んだのか、娘に話して聞かせてあげた。
私はみんなに愛されて、見守られて成長してきたんだと感じたらしく、娘はすごく嬉しそうな顔をしていた。

生まれた時は、健康だったらそれでいいとか単純だった希望も、今では彼女を通して自分の夢を果たそうと期待ばかりだ。全くふらふら
彼女は彼女らしく自分の道を考えながら生きていければそれでいいのに。


親だからとか子供だからとか、そういう親子関係は、今の私にはちょっと重た過ぎる。
私は威張れるほどの人間じゃないし、ハッキリ言ってダメ人間だから、子供から教えられることの方が多い。
「ママ、人間は誰でも失敗するの!」と言われた時には、「はぁ、そうですよねぇ。」と思わず敬語になっちまうしたらーっ(汗)



多分、私の性格からいって、「子育て」は得意分野ではないと思う。
(てか、子育てだけを生きがいにするつもりもない。母親だからといって、子育てがみんな得意なわけじゃない。)
だから、「親子関係」だとか「しつけだ」とか、そんなに気負わずに、基本的なことを日常生活の中で教えていき、後は自分で頑張れ!って感じで軽い気持ちでいようと思ってる。
そして、いつか娘が大人になったら、友達になれればいいな。
今はそれが理想であり、希望ですぴかぴか(新しい)



情熱の羅針盤は未来をいつも指している
ほつれる蜘蛛の糸
切れそうでもつたって行く

情熱の羅針盤は君の胸にはありますか?
その針震えて
クルっと廻って未来を指す

消えないで灯火
未来をいつも指していて
嗚呼 君のその針は
未来、希望、目指している?

(羅針盤/ASIAN KUNG-FU GENERATION)

posted by メリモ at 00:20| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月15日

♪誕生日♪

今日は、私の誕生日でしたぴかぴか(新しい)
朝、早速実家の母から電話がありました電話

「jrgv/fjr☆・・☆jetbdgr4///,,。。。」

ま、標準語に直すと・・・

「お誕生日おめでとう!<おめでとう>って年齢でもないけど・・・アンタ何歳になったか、すっかり分からなくなってしまった。」

「ありがとう!ここまで生きちゃった。こんなに長生きするとは、思わなかった(笑)。」

相変わらず、バカな親子ですぴかぴか(新しい)


誕生日だけど、平日だし何もなし・・・
せめて、自分の食べたいモノを食べようと、夕食は「鮭・いくら丼」に決めました。

パパが居間のドアを開けて、

「○○りん!(私の名前)、誕生日おめでとう!」

と、ケーキを買って帰ってきてくれましたバースデー

は〜、救われたたらーっ(汗) 絶対、忘れてると思ってたたらーっ(汗)
今日は、これから、パパのスペシャルマッサージ期待してるんだけどるんるん


私信ですが、「細美君の妻さん」バースディーメール、サンキューでした黒ハート
すごいうれしかったよんぴかぴか(新しい) ありがとね揺れるハート


<鮭・いくら丼>
DSCF3182.JPG

<パパからケーキ>
DSCF3183.JPG

posted by メリモ at 22:14| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月14日

Valentine Day

月曜日の夕方から、ウチに女の子達が集まって、バレンタインディーに渡すチョコ作りをしました黒ハート
材料は私が買い出しして、ラッピング類は娘と相談しながら決めました。
何だか、学生の頃に戻ったみたいに、私もウキウキ・ルンルンるんるん
女の子3人で、9人分の手作りチョコ完成ぴかぴか(新しい)
今日、3人で渡しに回ったみたいです。プレゼント

2007_0214?0007.JPG

<風ちゃんのチョコ>
2007_0214?0009.JPG

風ちゃん、4コGETしたんですが、まだバレンタインを理解してない様子たらーっ(汗)

私はというと、すっかりパパの分を忘れてしまって、慌てて買いに行きましたダッシュ(走り出すさま)
5倍返し期待してるぜ、パパパンチ

明日は、私の誕生日ぴかぴか(新しい)
posted by メリモ at 23:17| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月13日

SWAN SONG

日常生活の中で色々考えるコトがあって、少々鬱ですバッド(下向き矢印)
憎しみとか、ケンカとか、言い争いとか、噂話とか・・・その中で一体何が始まるんだろ。
その流れの中に身を置いていたら、自分が汚れてくようで、吐き気がした。
私は、見る目がナイというか・・ヒトを信用し過ぎというか・・。
何かゴチャゴチャして、前向きになれないけど、明日も頑張って笑えたらいいなと思う。


こんな日に聴く曲は、アート。
(因みにコノblogタイトルのMement Moriは、ART-SCHOOLの曲名です。)
っていうか、アートの曲を聴きたい日は、精神的にヤバイ日なのです。
傷口をさらにえぐるような、イタイ曲。歌詞も刺さる。
その代わり、HAPPYな気分の時は、痛すぎて聴けない・・・バッド(下向き矢印)
syrup16gと同じくらい好きなバンドぴかぴか(新しい)
でも、syrupより救いようがないくらい・・歌詞が絶望的・・。




歌詞が絶望的だったり、希望が持てなかったりするのは、木下(Vo)の生い立ちやら性格やら周囲の環境やらによるものだと思う。
彼は、あまり笑わない。ライブ中も。
アル中ってコトも。

この1,2年で彼が作り出す曲は、明るい感じのが多くなってきた。
歌詞は、相変わらず暗いのだけど・・・。
家族との和解やら、環境の変化などですかね。

とりあえず、28日のNEW ALBUM「Flora」予約してきた。
jk_pcca2398[1].jpg





posted by メリモ at 00:02| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月06日

POLYSICS OR DIE!!!!

POLYSICSライブ初参戦ってコトで、ON友がベストアルバムとライブでよく演る曲を何曲かファイル送信してくれました。

やっぱ・・・ダメたらーっ(汗)
前からあまり好きじゃないんだけど・・・ハッキリ言って。
声のトーンが生理的に受け付けない。
ケロロのOPしか分かんないよたらーっ(汗)

「振り付けもあるから、しっかり勉強してライブに臨むことるんるん」忠告されちまった。
そして、この動画を見て、ライブの感覚掴むようにと指示される。

コノ動画exclamation×2

・・・ついてけないしあせあせ(飛び散る汗)


サンボが1月30日のいいともに出てたみたいです。

コチラ
山ちゃんのキャラとトークが好き。
さすが、引きこもって落語を聞いてただけあるわ・・・

ライブで説教して欲しいグッド(上向き矢印)

4098217380[1].jpg
posted by メリモ at 23:25| Comment(1) | TrackBack(0) | ロック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月04日

ゲットバックサンボマスター

今日は、対バンライブのチケをGETしましたexclamation×2
もう、最高、最高!!! 10ヶ月ぶりのライブグッド(上向き矢印)


サンボマスター VS POLYSICS

近くまで来てくれるなら行かなきゃダメでしょ?
かれこれ3年ぶりのサンボですわーい(嬉しい顔)
誰も彼らを知らない時にライブへ行って以来。
今まで見てきたライブの中で、一番最高のライブはサンボマスターでした。
もう、神が降りてくるのですひらめき

日曜日ってことで、パパにはOKもらいました手(チョキ)
場所もよく分からないんだけど、頑張って電車で行ってきます。
1人旅大好きグッド(上向き矢印)
先に楽しみがあると、毎日頑張れるぅ〜パンチ

あとは、テナーのチケさえ手に入れば・・・ふらふら

2007_0204??〓0004.JPG

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は快晴晴れ 公園へ行ってきました。

FAMILY.jpg

FAMILY2.jpg
posted by メリモ at 21:59| Comment(7) | TrackBack(0) | ロック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月02日

夫婦のかたち

パパの帰りが遅いので、会話がないです。
でも、そっちの方が好都合ってコトも多々あります。
「最近、ちょっと疲れてきた。今日は、早めに帰ってこようかな。」
「いいよ、いいよあせあせ(飛び散る汗)家のコトは全然心配しなくていいからね。残業しておいで。だって、この間、昇給したんでしょ?残業手当もUPしたよね。家族のために頑張って働いてきてね。10年前言ったよね?幸せにするって。」
と、肩をポンポン叩きながら栄養ドリンクを手渡す。
我ながら自分をオニだなーと思う(笑)。
「オレが人間ドックでガンじゃないって分かってから、手のひらを返したように接し方変わったよね?」
「あぁ、ガンじゃないってことが判明したし、まぁ死ぬことはないじゃん。」

「私といる時間より、仕事行ってる時間の方が長いよ。お昼ご飯は、ウチに帰ってきて食べて。5時にすぐ帰ってきてムード
帰って来るのが、7時を過ぎた日には、家の中で号泣してた新婚の頃。
アレから10年。。変わったなー。
だけど、大切なものが増えて、形が変わっただけ。幸せの意味も変わった。
結婚=生活  

そういえば、正月にパパに、「ねぇ、ヒゲ伸ばして。お願い!五十嵐になって。」と懇願した。
パパは、「じゃ、正月限定で。」と伸ばしてくれた。
どうみても、ホモオっぽくみえた。どっから見ても、五十嵐じゃなかった。(五十嵐より若いのにね・・笑)
全然、五十嵐じゃない。
パパは、私にイジラレルのが好きなドMだってことがこの10年で分かったこと。
無視されるより、イジめられる方がウレシイらしい。
ケンカした後、ちょっと無視してから、話しかけてあげると、すごい喜ぶんだもんわーい(嬉しい顔)

出会った時より、今の方がイイ感じに熟されてきて、イイ味が出てきてると思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<オニ>

DSCF3149.JPG

posted by メリモ at 23:14| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

堀江テナー

すごい流行ってますね。確かにイイ曲ぴかぴか(新しい)
堀江のピアノもかっこいい揺れるハート

posted by メリモ at 01:22| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月31日

パワフルディ

今日は、1日中キッチンに立ってたような気がする。
風ちゃんに、お弁当にサッカーボールのおにぎり昆布のおにぎりどっちがいい?って聞いたら、「昆布ぅ」だって。
すごいよ、風ちゃん、激シブだよ☆
「昆布のおにぎり」は、日本全国ココの県しかないのです。
海苔の代わりに昆布なのです。4月に来た時、びっくりしました。
コンビニでも売ってる、ご当地モノで〜す。
風ちゃん、ココにめちゃくちゃ馴染んでるよぉ。
ゆかりごはんに、おにぎり用の「とろろ昆布」をまぶしました。
風ちゃんのお弁当は、昆布のおにぎりが入りーの、ひじきの煮物が入りーの、かなり渋めの出来でした。

<昆布のおにぎり>
DSCF3144.JPG

昼から「お誕生会係」の打ち合わせで、持ち寄るデザートを作りました。
「とろけるぷりん」
最近、上手に固まらない・・・けど、美味しいグッド(上向き矢印)

夜は、上のコのお友達がウチでご飯を食べて行く約束をしてたので、ハンバーグをこねてました。
「いつもありがとう」って、お友達のお母さんが、大根・白菜・ねぎを持って来てくれたので、大根の味噌汁と大根サラダも作りました。

<夕食>
DSCF3146.JPG

ご飯の後、お風呂も入って、帰りましたいい気分(温泉)

今日は、(ってか、毎日なんだけど)疲れた・・・たらーっ(汗)
posted by メリモ at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。